こんな人におすすめ
✅Coincheck(コインチェック)の口座開設の方法が知りたい!
✅暗号資産の実際の買い方を知りたい!
✅コインチェックの操作法補を知りたい!
こんな方におすすめの記事を書きました。

仮想通貨ってどうやって買うのか分からない!!
誰か教えてくれ〜!
これを読めば、コインチェックの使い方が分かります。
コインチェックは手数料が安く、使いやすいため
初めての暗号資産取引にもおすすめの取引所で、初心者におすすめできる要素がたくさんある取引所です。
今回は特徴から口座開設の手順まで詳しく紹介していきます。
最短5分で開設できるので、ぜひ最後までご覧下さい!
口座開設までの流れ
コインチェック口座開設に必要なもの
まず初めに口座開設に必要なものを紹介します!
- メールアドレス
- 銀行口座
- 本人確認書類
本人確認はコインチェック側が行います。
また本人確認書類として利用できる書類は以下の通りです。
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要)※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。
コインチェック口座開設
Coincheck(コインチェック)で口座開設をする場合、次のような手順で進めていきます。
- アカウント作成
- 必要情報の入力&本人確認
- 2段階認証の設定(セキュリティー強化)
①アカウント作成
Coincheck(コインチェック)で暗号資産取引を始める時は、公式サイトから「会員登録」をクリックして進めてください。
500円で仮想通貨を買う!
「会員登録」をクリックすると、次のような画面が表示されます。

この画面が表示されたら、メールアドレスとパスワードを入力して会員登録を進めてください。
尚、口座開設はCoincheck(コインチェック)アプリで行うこともできますが、手順は一緒です。

メールアドレスとパスワードを入力して「会員登録」をクリックすると、入力したメールアドレス宛にメールが送付されます。
下のようなメールのリンクをクリックすれば、アカウント作成は完了です。

②必要情報の入力
メールアドレスとパスワードの登録が完了した後は、次に必要情報を入力していきます。
「同意」をクリックして、電話番号を入力してください。

その後、届いたSMSに表示されている6桁の番号を入力して、基本情報の入力です。
基本情報では、次のような情報を入力します。
- 氏名
- 郵便番号
- 住所
- 職業など
全ての情報を入力しましたら、「次へ」をクリックして次に進んでください。
その後身分証登録に進んでください。
③2段階認証の設定(セキュリティー強化)

これで取引できるようになりました!しかし安全に運用できるように2段階認証の設定も行いましょう。
二段階認証は無料のアプリ(Google Authenticator)を利用して行います。

設定の詳細はこちらを参考にしてみてください!
コインチェックでの購入方法
ここからは購入方法について説明していきます!
コインチェックでは次の3種類の入金が可能です。
- 銀行振込
- コンビニ入金
- クイック入金
ちなみに、3つの方法はそれぞれ手数料が違うので下記もご確認ください。
手数料無料の銀行振込がおすすめです!
銀行振込 | 無料 |
コンビニ入金 クイック入金 | 3万円未満:756円 3万円以上50万円未満:1,000円 50万円以上:金額×1.108%+486円 |

まず銀行振込を行うには、画面左側のメニューから「ウォレット」→「日本円の入金」を選択し「銀行振込」をクリックします。
その後、指定口座(GMOあおぞらネット銀行・楽天銀行)に入金するだけです。

入金が反映されたら、いよいよ購入です!
アプリ左下の「販売所」をタップし購入したい通貨を選択し、購入を選択すると購入完了です。
パソコンやブラウザ版も同様の流れで購入できます。
購入したビットコインを確認したい場合は「ウォレットを確認」をタップしてください。
まとめ
今回はコインチェックの使い方を口座開設手順から入金・送金・受取・取引方法まで解説しました。
スマホアプリも非常に見やすく使いやすいため、パソコンを持っていない方でも本格的な取引を行えます。
コインチェックに口座開設した方は、関連する様々なサービスを利用できるので、解説した手順で口座開設を行なってみてください!
次回はコインチェックの手数料やお得に購入する方法を紹介していきますので、ぜひご覧下さい!
では!
コメント